byOSO001
不思議の国・インド! インドは謎でいっぱい!? 【マハーバリプラム】
Category:'10 年末年始 南インド
南インド-South India |
今回、初めてインドの地を踏みました。
年末年始だし、のんびり過ごすつもりだったので殆ど下調べして行かなかったのよね。。。
年末年始だし、のんびり過ごすつもりだったので殆ど下調べして行かなかったのよね。。。
とりあえず海岸寺院をはじめとする遺跡があるのは知ってたので一通りは見ておこうか~、と、何も考えずのんびりと観光に出かけました。
で、、、
その先々での事なんですが、、、
まず最初に出かけた海岸寺院、ここから不思議は始まりました。
海岸寺院の見学を終え、相方がリキシャの交渉をしてる間ワタシは周りの写真などを撮っておりました。
海岸寺院の見学を終え、相方がリキシャの交渉をしてる間ワタシは周りの写真などを撮っておりました。
その時、(たぶん)海岸寺院を見学に来たのであろうインド人ファミリーがワタシに近付いて来てカメラ自分の(そのインド人の)持ってるカメラを指差しながら話しかけてくるので、
「あぁ、シャッター押して欲しいのかな?」と思ったんですが、それは違って、、、
って言ってきたんですよ。
「あぁ、シャッター押して欲しいのかな?」と思ったんですが、それは違って、、、
「(自分の)娘と一緒に写真を撮って!」 |
ワケが分からなかったんですけど、まぁいいか~、と、その娘さんと一緒に彼らの写真に写りました。
更に次、、、
五つの寺院でウロウロと見学をしていましたところ、インド人の団体さんの中の若者グループが寄って来て、またしても、
って。。。
「私達と一緒に写真を撮ってください!」 |
しかもちゃんとシャッターを押してる子も一緒に写るために交代して2度撮りました。
今、インドではガイジンと写真を撮るのでも流行ってるんか??? |
しかも声を掛けられるのは何故かワタシばっかりで、相方には殆ど声が掛からない。
男はどうでもいいのか、それとも濃い顔の相方は日本人に見えないのか???
謎です。。。
男はどうでもいいのか、それとも濃い顔の相方は日本人に見えないのか???
謎です。。。
とりあえず、『ガイジンと写真を撮るのが流行ってるんだろう・・・』と、勝手に解釈して次のマヒシャマルディニー・マンダパ窟へ。
ここでの不思議は見学を終えた帰り道に起こりました。
ここでの不思議は見学を終えた帰り道に起こりました。
石窟や灯台のある場所から、見学を終えて参道のようになってる道をリキシャの待つ場所へと戻ってる途中です。
前方からまたしてもインド人の団体さんがやって来ました。
その時、我々の前には白人さんカップルが歩いていたので、
「彼らもきっと声を掛けられるで~」
なんて、相方と言ってたら、なぜか素通り、そしてそのインド人グループはまたまたしてもワタシの方へ。
その時、我々の前には白人さんカップルが歩いていたので、
「彼らもきっと声を掛けられるで~」
なんて、相方と言ってたら、なぜか素通り、そしてそのインド人グループはまたまたしてもワタシの方へ。
????? |
ワタシって一体何者っっっ!? |
ワケが分かりません~!
どなたか南インドのこういう事情をご存知の方がいたら教えてくださいませ!
どなたか南インドのこういう事情をご存知の方がいたら教えてくださいませ!
ちなみにワタクシ、特に目立つ格好もしておりませんし(どっちかと言うと小汚い格好かも・・・)、メッチャ目を引くべっぴんさんでもありません(残念ながら・・・)、顔立ちも純日本人でインドの神様に似ているとも思えないです(悲しいくらいの平々凡々な顔立ち・・・)
インドは謎です~! |
今回、証拠写真が無いためイラストでの再現となりました。
お見苦しいとは思いますがご勘弁を。。。
お見苦しいとは思いますがご勘弁を。。。
ってか、相方っ! こういうオモロイところは写真撮っとけよ~! |