byOSO001
観光② Basilica of the National Shrine of St.Thomas 【チェンナイ】
Category:'10 年末年始 南インド
南インド-South India |


78年にチェンナイ市の南のはずれにある聖トーマスの丘(St. Thomas Mount)で死去したキリスト12使徒の一人である
聖トーマス(サン・トメ、St. Thomas)の墓を祀っている。
地下に棺と遺骨の一部が展示されている。
1504年にポルトガル人によって建てられ、1893年に再建、現在のネオゴシック建築の教会となる。
インドのキリスト教徒にとっては重要な巡礼地。
Doubting Thomasの物語を描いたステンドグラス、
1メートルの聖母メアリ(1543年にポルトガルより届いたとされる)などがある。
壁の高い部分には13世紀の様式で作られた14の木製の飾り板が有る。


布教のためにやって来たインド(チェンナイ)で殉教した聖トーマス(サン・トメ)を祀る教会です。
棺や遺骨も見られませんでした。(仕方ないね、ミサしてるんだから・・・)
- 関連記事
-
-
観光④ チェンナイの海っ!『Marina Beach』 【チェンナイ】
-
観光③ Parthasarathy Temple(パルタサラティ寺院) 【チェンナイ】
-
観光② Basilica of the National Shrine of St.Thomas 【チェンナイ】
-
2010-2011、カウントダウンはカレー三昧!? 【マハーバリプラム】
-
『INDIAN DANCE FESTIVAL 2010』に遭遇! <マハーバリプラム散歩⑨> 【マハーバリプラム】
-