byOSO001
ヤワラー(Yaowarat)
Category:'11 9月 バンコク、台北
Bangkok |
もう暑いし疲れてるのでタクシーで移動しちゃいました。
タクシーから降りた場所はヤワラート通りと言う、この辺りの所謂目抜き通りです。
あちこちに見える漢字の看板!
そう、ここはバンコクの中にある中国、中華街です。
香港やマカオあたりでかつて見られたような感じの古びた建物が並びます。
古くからある建物などをそのまま今も使い続けて増殖しているような感じの街並み。


あちこちに見える漢字の看板!
そう、ここはバンコクの中にある中国、中華街です。


香港やマカオあたりでかつて見られたような感じの古びた建物が並びます。
古くからある建物などをそのまま今も使い続けて増殖しているような感じの街並み。
ギッシリの店舗の中でふと目に付いたヤツ。
小っちゃい屋台風のワゴンなのに『どんぶりマーク』が付いてるよ。
【どんぶりマーク】
小っちゃい屋台風のワゴンなのに『どんぶりマーク』が付いてるよ。
【どんぶりマーク】
タイ王室に縁のある「タナッシー・サワディワット」氏(料理通の人)が、タイ各地を(予告なく)食べ歩き、「美味い!」と認めた店(料理、食材など)に認定を出し、緑色のどんぶりマークの看板を出すことを許可したもの。
どんぶりの下に書いてあるのは彼のサイン。
スポンサーは『シェル石油』で「シェル・チュワンチム」と呼ばれています。
これは栗好きには見逃せないわ


1kg・220THBと言われたがさすがに「1kgは多いわ~!」とオバちゃんに言うと、「じゃあ半kgね、110THB!」と箱に詰め始めちゃった。
まぁ、買うつもりだったからいいけどね~。



1kg・220THBと言われたがさすがに「1kgは多いわ~!」とオバちゃんに言うと、「じゃあ半kgね、110THB!」と箱に詰め始めちゃった。
まぁ、買うつもりだったからいいけどね~。