byOSO001
堺市農業祭②
Category:☆ご近所散歩☆
堺市農業祭 |
先日(23日の祝日)に大仙公園で行われた堺市農業祭(堺市農業祭運営協議会(堺市・堺市農業委員会・JA堺市)が主催)の続き。
【即売コーナー】
<堺魚市場からの出店>旧堺港にある魚市場は近海物から遠洋物まであらゆる魚を取り揃え、一般の方への小売もしています。
また寿司や天麩羅などの店(深夜から早朝に営業)があったり(←安くてボリュームがあるらしい)、毎年7月には『大魚夜市(おおうおよいち)』も行われています。(←これもすごい賑わいになる)
生鮮の他、塩干物もあります。
『ハーベストの丘』の出店。
『ハーベストの丘』は堺市の南部に位置する農業公園、緑や動物と触れ合ったり農業体験やアトラクションも体験できる施設です。(甲子園8個分の広さ)
自家製のパンやハム・ソーセージ、乳製品などがあります。
値段はちょっと高めだけど味は良い。
『ハーベストの丘』は堺市の南部に位置する農業公園、緑や動物と触れ合ったり農業体験やアトラクションも体験できる施設です。(甲子園8個分の広さ)
自家製のパンやハム・ソーセージ、乳製品などがあります。
値段はちょっと高めだけど味は良い。
【農畜産物品評会】
地元で作られた農産物や植物などの品評会。みかん、白菜、大根、ほうれん草、ねぎ、キャベツ、春菊(菊菜)などなど。。。
こちらの品評会エリアでは植物の苗や鉢植えの販売などもあり、これも結構人気です。