byOSO001
堺伝統産業会館(旧堺刃物伝統産業会館) 【堺・街あるき】
Category:☆ご近所散歩☆
ぼちぼち更新のご近所歩きですが、本日はこちら。
堺伝統産業会館(旧堺刃物伝統産業会館)
堺市堺区材木町西1丁1-30
072-227-1001
072-227-5006
OPEN;10:00-17:00
入場;無料
年末年始など臨時休館になる場合もあるのでご確認を
駐車場;無し
http://www.sakaidensan.jp/index.html
平成23年10月に旧堺刃物伝統産業会館をリニューアルして『堺伝統産業会館』としてオープンしました。
堺の伝統産業を一堂に集めた施設です。
(と言いつつ、まだ充実しているとは言い難いかも…、これからに期待です)
堺の伝統産業を一堂に集めた施設です。
(と言いつつ、まだ充実しているとは言い難いかも…、これからに期待です)
従来は主に刃物だけでしたが、刃物だけでなく線香、注染和晒、緞通、昆布、自転車、和菓子などの体験・学習・展示コーナーや、各業界の逸品、堺ゆかりの名産品を販売するショップなども置かれるように変わりました。


1階、こちらは『堺いち』
堺に由来する物がお土産として購入できるショップ。
昆布、お菓子、刃物(包丁、ハサミ、おろし金、等々)、染物(さらし、手ぬぐい、染物を使って作った小物、等々)、線香、堺段通、醤油、、、などが売られています。
堺に由来する物がお土産として購入できるショップ。
昆布、お菓子、刃物(包丁、ハサミ、おろし金、等々)、染物(さらし、手ぬぐい、染物を使って作った小物、等々)、線香、堺段通、醤油、、、などが売られています。
オススメは刃物や線香かなぁ。
刃物は本当に品質が良いです、線香は線香そのものの他に関連グッズもあります。
刃物は本当に品質が良いです、線香は線香そのものの他に関連グッズもあります。
お菓子などはお好みで!
かなり大きな作品です(一見の価値あり)
この時は何もやってなかったのですが、時間帯によって実演しているところを見られることもあります。
(日にち、時間などは確認してください)
(日にち、時間などは確認してください)
また、こちらでは包丁などの「研ぎ」もやってもらえます(有料)
今度切れの悪くなった包丁を研いでもらいに持って行こうかと思ってます。
今度切れの悪くなった包丁を研いでもらいに持って行こうかと思ってます。
リニューアルオープンしたばかりなので綺麗ですよ。
時間と興味のある方はぜひお立ち寄りを~!
時間と興味のある方はぜひお立ち寄りを~!
- 関連記事
-
-
堺伝統産業会館<追加> 【堺・街あるき】
-
2012年1月11日のウォーキング
-
堺伝統産業会館(旧堺刃物伝統産業会館) 【堺・街あるき】
-
大安寺②(庭部分) 【堺・街あるき】
-
大安寺① 【堺・街あるき】
-