byOSO001
台北の宿泊 『優美飯店』 部屋、設備等
Category:'08 5月 台湾(台北、台南)
優美飯店 |
MRT雙連駅から歩いて(たぶん)10分以内くらい。
たぶん、というのは、、、いつもウロチョロキョロキョロしながら歩いていたので、正確にはわからないの、すみません。
たぶん、というのは、、、いつもウロチョロキョロキョロしながら歩いていたので、正確にはわからないの、すみません。
フロントの人はほとんど日本語が通じました。
わりと感じが良く親切でした。
わりと感じが良く親切でした。
ソファの置いてある所とベッドのある所が分かれているので、このクラスのホテルにしては広めの部屋かな
(部屋のカテゴリーはいくつかに分かれてるから、それぞれ違います)
最近、でっかいテレビを設置したばっかりなのだろう、壁にむりやり引っ付けたで~って跡が見えましたが、
別に気にしなければ何て事はありません。
ペットボトルの水は毎日2本ずつ置いてありました。
水とお茶のティーバッグ等以外は有料。
スリッパは使い捨てタイプではなかったので使用しませんでした。
クローゼットに予備の布団とセーフティボックスがありました。
バナナ食べました、美味しかったです。
水とお茶のティーバッグ等以外は有料。
スリッパは使い捨てタイプではなかったので使用しませんでした。
クローゼットに予備の布団とセーフティボックスがありました。
バナナ食べました、美味しかったです。




【バス・トイレ】
シャワーブースとバスタブは別々、それぞれに可動式(って言うのかな?)のシャワー付き。
なぜかシャワーブースには木製のベンチが???(別にサウナではない、いや、サウナ付きの部屋もあるけど)
トイレは生意気にもウォシュレット。
アメニティは最小限。(何でもいいって人は充分、自分に合うも物でないと、、、って人は持参してください)
シャワーブースとバスタブは別々、それぞれに可動式(って言うのかな?)のシャワー付き。
なぜかシャワーブースには木製のベンチが???(別にサウナではない、いや、サウナ付きの部屋もあるけど)
トイレは生意気にもウォシュレット。
アメニティは最小限。(何でもいいって人は充分、自分に合うも物でないと、、、って人は持参してください)
朝食風景と、ホテルの詳細については、次に書きますね。
- 関連記事
-
-
晴光市場で鍋貼(焼き餃子)
-
台北の宿泊 『優美飯店』 朝食&その他サービス
-
台北の宿泊 『優美飯店』 部屋、設備等
-
一旦、台北編へ戻ります~
-
台南で気になった店、ここも『度小月』???
-