byOSO001
MICHAEL・J・FOXが好き
Category:☆ひねもすのたり☆
MICHAEL・J・FOX |
マイケル・J・フォックスと言えば、『Back to the Future』を思い浮かべる人が多いんだろうけど。
もちろん『Back to the Future』も好きだし、テレビドラマシリーズの『ファミリー・タイズ』も好きなんだけど、
これらのコメディ路線のイメージを払拭するのに苦労していた頃の作品のうちの一つ(になると思うんだけど)
『バラ色の選択』があるのですよ。
もちろん『Back to the Future』も好きだし、テレビドラマシリーズの『ファミリー・タイズ』も好きなんだけど、
これらのコメディ路線のイメージを払拭するのに苦労していた頃の作品のうちの一つ(になると思うんだけど)
『バラ色の選択』があるのですよ。
たぶん、知ってる人は知ってると思うけど、彼はパーキンソン病という病気で、現在は役者の仕事はしていないのですが、
彼なりに出来る仕事を懸命にしているそうです。
彼なりに出来る仕事を懸命にしているそうです。
彼の著書(『ラッキー・マン』)によれば『Back to the Future』の3作目にはすでにその兆候は出ていたそうで、
だからその後の何年かの仕事はかなり辛いものだったかもしれません。
だからその後の何年かの仕事はかなり辛いものだったかもしれません。
『Back to the Future』の3作目が1990年の作品で、『バラ色の選択』は1993年の作品です。
『Back to the FutureⅠ』が爆発的ヒットをしてしまったため(も原因の一つだと思う)、
その後もコメディタッチの役柄が多かったのだが、
『バラ色の選択(原題:For Love or Money)』は少しばかり違った印象を受けた。(個人的な意見よ)
その後もコメディタッチの役柄が多かったのだが、
『バラ色の選択(原題:For Love or Money)』は少しばかり違った印象を受けた。(個人的な意見よ)
話はアメリカ映画に良くあるアメリカン・サクセス・ストーリーで、
あるホテルの接客係の青年が自分の夢のホテルを作る&かわいい恋人もGET、って話なんだけど、
同じようなストーリーの『摩天楼はバラ色に(The Secret of My Success(1987)』とは違った大人な感じを受けた。
(いや、年齢は充分に大人なんだけど…)
あるホテルの接客係の青年が自分の夢のホテルを作る&かわいい恋人もGET、って話なんだけど、
同じようなストーリーの『摩天楼はバラ色に(The Secret of My Success(1987)』とは違った大人な感じを受けた。
(いや、年齢は充分に大人なんだけど…)
まぁ、久しぶりにその映画を見て、なんか「やっぱりマイケル好きだなぁ、、、」って思ってしまったのよ。
- 関連記事
-
-
雨雨降れ降れ、、、もう雨だって楽しんじゃうわよっ。。。
-
梅雨、、、紫陽花。
-
MICHAEL・J・FOXが好き
-
たまにはファミレスで晩ご飯
-
明日のロッテ戦のチケットもらった^^
-