byOSO001
御悔みの花
Category:☆ひねもすのたり☆
近所の友人のお母さんが亡くなったと聞いたので、お参りに行ってきました。
幼稚園、小学校、中学校と一緒で、高校は別ながらも学校同士は最寄駅が同じという近さだったので、
高校くらいまでは顔を合わせてたんだけど、それ以降は、ご近所だからバッタリくらいの頻度でしか会ってなかった、、、
でもやっぱり昔から知ってる『おばちゃん』が亡くなった、と聞いてはご挨拶くらいは、、、ねぇ。
高校くらいまでは顔を合わせてたんだけど、それ以降は、ご近所だからバッタリくらいの頻度でしか会ってなかった、、、
でもやっぱり昔から知ってる『おばちゃん』が亡くなった、と聞いてはご挨拶くらいは、、、ねぇ。
堅苦しい挨拶・形式ではなく、おばちゃんが生前良く利用していたという花屋さんに、
お好きだったという色目の花などを入れて花束を作ってもらいました。
お好きだったという色目の花などを入れて花束を作ってもらいました。
クリスチャンだという事なので、白を基調にして。。。
とても華やかな人で生粋のお嬢様!って感じのおばちゃんだったので、お花もそういう物の方が喜ばれる???かな?
などと思いまして。。。(どうなんでしょう?やっぱり御悔みの花は白の方が良かったのかしらん)
などと思いまして。。。(どうなんでしょう?やっぱり御悔みの花は白の方が良かったのかしらん)
いいよね、、、好きだと聞いた紫陽花や芍薬に好きだと聞いたピンクや紫を混ぜてもらったんだけど。
小学校の頃覚えた主の祈りをささげます。。。
【主の祈り】(かなり昔の記憶なので間違ってたらごめんなさい)
天にまします我らの父よ 願わくば御名の尊まれんことを
御国の来たらんことを 御胸の天に行われる如く
地にも行われんことを
我らの日用の糧を 今日我らに与えたまえ
我らが人に許す如く 我らの罪を許したまえ
我らをこころみに引き賜ざれ 我らを悪より救いたまえ
御国の来たらんことを 御胸の天に行われる如く
地にも行われんことを
我らの日用の糧を 今日我らに与えたまえ
我らが人に許す如く 我らの罪を許したまえ
我らをこころみに引き賜ざれ 我らを悪より救いたまえ
アーメン