byOSO001
【初めてのRTW】超超超・初心者マークのRTW事始☆
Category:■【初RTW】計画~発券編■
♪初めてのRTW♪ |
とうとう、、、予約しちゃいました。
RTW。。。
RTW。。。
まず、、、
① 10月に台湾へ行く予定があった
② 年末にアジア(タイあたり?)を考えていた
③ 来年(2010年)にヨーロッパを考えていた
① 10月に台湾へ行く予定があった
② 年末にアジア(タイあたり?)を考えていた
③ 来年(2010年)にヨーロッパを考えていた
これらの3つから、全部をひっくるめてRTWにしちゃった方が得?
、、、と考え、スターアライアンスの『Book and Fly』というツールで色々ルーティングしてみました。
、、、と考え、スターアライアンスの『Book and Fly』というツールで色々ルーティングしてみました。
3回に分けて使うには海外発券というのが常識なのは分かっていたのですが、ソウル発券が大幅値上げして日本発の方が安くなってしまった後だったので、高いソウル発券を止めて日本発でルーティングする事にしました。
日本発では分けて使えない?
と、思いつつ、ずっと気になっていたのが、、、
と、思いつつ、ずっと気になっていたのが、、、
これまでは関空(KIX)、伊丹(ITM)、名古屋(NGO)、、、などは『同一都市』扱いとして数えられていたのが、別々の扱いに変更になっていたこと。
同一都市の規定はIATAのルールに従うようになりました。
たとえば以前名古屋と大阪は同一都市でしたが、別々の都市の区分に変更になりました。
これに、台湾発券のチケットを組み合わせて3回に分けるつもりです。
【 ① 】
NGO-(NRT)-TPE [ 台北でS/O ]
台湾発券の[TPE-KIX]で戻る
【 ② 】
台湾発券の[KIX-TPE]でTPEへ
TPE-HKG
HKG-SIN
SIN-CMB [ コロンボでS/O ]
CMB-(BKK)-KIX [ KIXでS/O ]
【 ③ 】
ITM-(NRT)-JFK [ NYでS/O ]
JFK-MUC-GDN [ グダンスクでS/O ]
GDN-MUC [ ミュンヘンでS/O ]
MUC-(FRA)-KIX
うーん、システム上では出来ちゃいました。
このまま予約しちゃおうかとも思ったのですが、今年7月から始まったばかりのシステムなので、ちょっと不安(?)なのと、
最初の区間を日系(この場合はANA)にしておけば、何かあった場合のフォローを日本語(日本で)できる、
という事を考えて、最初の区間をANAにして、電話で予約することにしました。
このまま予約しちゃおうかとも思ったのですが、今年7月から始まったばかりのシステムなので、ちょっと不安(?)なのと、
最初の区間を日系(この場合はANA)にしておけば、何かあった場合のフォローを日本語(日本で)できる、
という事を考えて、最初の区間をANAにして、電話で予約することにしました。
つづく。。。
- 関連記事