byOSO001
Lithium Club(レストラン、パブ) 【ボリビア・ウユニ】
Category:'12-13 年末年始 ウユニ
ウユニの町の夜が更けていきます。。。
ホントはもう一度タクシーか何かをチャーターして
塩原の夜の風景を見に出かけようか?
とも言ってたのですが
↑ご覧の通り曇ってますし、風がすごく強く吹いていたので止めました
で、そうなると、後やる事といえば晩御飯くらい
町の(少しは)賑やかな場所へと向かうのですが
ってな目論見はすぐに崩れ…
新年のせいか、開いてる店がなかなかに少ない
暫く歩いて仕方ないので
某ガイドブックに載っていた店が無休と書いてあったので行ってみる
Lithium Club
開いてました
外から見るより店内は意外に広い
見渡すとガイジン客ばっかりでしたわ(笑)
さて、、、何にしましょうかね
とりあえず飲み物を
ビール(コロナ)…28Bs パイナップルジュース…18Bs
右側のパイナップルジュースの方はオーダーを忘れられてだいぶ後に持ってこられました(^^;)
ウユニが塩原で一躍有名になり(?)
こんな風な店もポツポツと出来て、観光客の落とすお金を目当てにした感じもあるのですが
なんとなくまだまだ接客面など、慣れてないような感じもするわ
メッチャ混んでるってわけでもないのに
店員さんはあたふたウロウロで結構サーブが遅い~
ま、ボリビアですから、のんびり待ちましょう
暫くして(やっと)ご飯が出てきました
ハンバーガー、ポテト添え(30Bs)
一番ハズレなさそうなのを選んだんですが
見た目は割と普通のハンバーガー
一口齧ると…
???
???
???
何となく羊っぽい臭いがするような気がするようなしないような…
パテは冷凍っぽい食感
ま、食べましたけどね
もう一つ
リャマのステーキ、キヌア添え(70Bs)
と、リャマ肉のステーキです
肉の味自体はそんなに悪くはないものの
スジが結構あったそうです(相方;談)
添えてあるキヌアというのは
南米のペルーやボリビアで多く栽培されている植物で
粟やヒエ、キビ、のような感じと言ったら分かりやすいでしょうか?
栄養価は高いそうです
うむむ、、、ご飯はやっぱりイマイチ感のあるボリビアです
リャマの肉は(一応)名物なようですが
この見た目ではなかなか手を出し難い感じも否めないので
ってな感じで売り出してみてはどうでしょうかね?
- 関連記事
-
-
ウユニ~ラパス、上空から 【Z8 0301 UYU-LPB】
-
ウユニを去る日。。。 【Z8 0301 UYU-LPB】
-
Lithium Club(レストラン、パブ) 【ボリビア・ウユニ】
-
Hostal Tambo Aymara 【ボリビア・ウユニ】
-
ガイド顛末 【ボリビア・ウユニ】
-